2009年01月20日
おみかん
和歌山のおみかんばかり食べている。
一番おいしいのだ。
そういえば、和歌山へも1度も行かなかった。
奈良と京都は修学旅行で行ったのだが、和歌山は1度も行っていない。
京橋に住んでいた頃、両親が南紀旅行ついでに寄ってくれた時、
母がタクシー運転手に海産物では何が美味しいの?と訊いたら
何処から来たのか訊かれ、北海道だと言ったら、「北海道より美味しい
海産物はないよ」と言われたそうだ。そうとう変ったお土地柄なのだろうか・・・
しかし、和歌山出身の友人知人はとても好きな人が多い。
というより、和歌山出身者で嫌いな人にめぐり合ったことがない。
明るい、面白い、お洒落、なイメージがある。余計な干渉をしてこないところも
大好きだ。それなのに人をしっかりと観察している賢さも好きだ。
数人ともがこのような美点を持っているから
そういう県民性なのだろう。人を好きになるとその土地自体が好きになる。
一番おいしいのだ。
そういえば、和歌山へも1度も行かなかった。
奈良と京都は修学旅行で行ったのだが、和歌山は1度も行っていない。
京橋に住んでいた頃、両親が南紀旅行ついでに寄ってくれた時、
母がタクシー運転手に海産物では何が美味しいの?と訊いたら
何処から来たのか訊かれ、北海道だと言ったら、「北海道より美味しい
海産物はないよ」と言われたそうだ。そうとう変ったお土地柄なのだろうか・・・
しかし、和歌山出身の友人知人はとても好きな人が多い。
というより、和歌山出身者で嫌いな人にめぐり合ったことがない。
明るい、面白い、お洒落、なイメージがある。余計な干渉をしてこないところも
大好きだ。それなのに人をしっかりと観察している賢さも好きだ。
数人ともがこのような美点を持っているから
そういう県民性なのだろう。人を好きになるとその土地自体が好きになる。